
痩せのガリガリは着れる服が限られており、市販サイズだと大きすぎてブカブカ・・・。など、コーディネートが難しいです。
露出した格好は貧相に見えてしまい、ファッションが楽しめませんよね・・・。
そこで、今回は「痩せすぎの服装選びのポイント」と「細身体型を活かしたメンズコーデ5選」をご紹介します!
細身体型を活かした、かっこいい服装とコーディネートについて一緒に見ていきましょう!
痩せすぎの服装選びのポイント

「ジャストサイズ」でタイトにきめる
スリム体型の方は、身体にフィットしたジャストサイズの服を選ぶのが基本!!
中にはガリガリ体型をカバーしようと、大きめサイズの服を選んでしまう方もいるかもしれません。
ですが、痩せている方が大きなサイズの服を着てしまうと、ぶかぶかとだらしない印象になり、痩せている体型をさらに強調させてしまいます。
「Iラインシルエット」で細身体型を活かす
細身の体型を活かすには、「Iラインシルエット」がおすすめ!

Iラインシルエットとは、上下ともに体にフィットしたジャストサイズなものを選んだ王道シルエットであり、すらっと細長く、大人っぽい印象を与えてくれます。
ただし、体にフィットしすぎる服はNG。あまりタイト過ぎると、あばら骨が浮き出て、痩せている体型が強調されてしまいます。また、ピチピチ過ぎても、女子ウケが悪いです。
「レイヤードスタイル」でキャシャな身体に厚みを持たせる
レイヤードとは「積み重ねる」といった意味であり、つまり「重ね着」ファッションのことです。
重ね着は、細身のラインを隠すことができ、組み合わせによって、様々なコーディネートを楽しめます。
「クルーネック」で首元を覆う
クルーネックとは、丸いネックラインの服のことです。

痩せている方が、VネックやUネックなど首元が大きく開いたトップスを着ていると、鎖骨が見えて骨ばった部分が目立ちます。
クルーネックは首元をしっかりと覆ってくれるので、細身体型の人にはもってこい。シャツとの重ね着(レイヤードスタイル)とも相性がよく、ファッションのバリエーションが増えます。
「羽織りアイテム」を活用する!
細身体型の男性は、ジャケット、パーカー、カーディガンなど羽織りアイテムを活用して、上半身にボリュームを持たせることで、痩せた体型をカバーすることができます。
トップスはあえて大きめもアリ
細身体型の男性は、トップスをあえて「少し大きめのサイズ」のアイテムを選ぶのもアリです!
シンプルにビックサイズのアウターと、黒スキニーパンツだけでもオシャレな印象に。ビックシルエットは、レイヤードスタイルとも相性がよく、ファッションのコーディネートが広がります。
シューズは「品格とボリューム」を意識する
一流の成功者は「靴を見る」と言われているように、「シューズ」はファッションの中で、最も重要なアイテムと言えます。
細身体型の男性こそ、シューズには気を使いたいところ。足元に品格とボリュームのある靴をセレクトすることで、貧弱さを抑えることができます。
痩せすぎの服装で絶対やってはいけない着こなし
膝上ハーフパンツ

痩せすぎがやってはいけない服装コーデの1つ目が「膝上のハーフパンツ」。
足がすらっと長く見えるスタイリッシュなコーデですが、細身のガリガリ男性が着用するとカッコ悪いです。
特に “色白で細身な男性” は絶対にやめましょう。
タンクトップ

痩せすぎがやってはいけない服装コーデの2つ目が「タンクトップ」。
タンクトップは、筋肉質でアスリート体型の方が着用するとカッコイイですが、ガリガリが着ると、痩せている体型が目立ち、貧弱な印象に・・・。
胸元が大きくあいたトップス

痩せすぎがやってはいけない服装コーデの3つ目が「胸元が大きくあいたトップス」。
タンクトップ同様に、「胸元が大きく開いたトップス」もあばら骨が浮き出て、痩せている体型が強調されてしまいます。
薄手のトップス

痩せすぎがやってはいけない服装コーデの4つ目が「薄手のトップス」を選ぶこと。
特に夏は、素材選びが重要です。薄手のポリエステル素材はサラッと肌触りがよく涼しいですが、細身のラインをさらに薄っぺらく見せてしまいます。
ガリガリはポリエステルより、綿100%を選ぶと体型に厚みを持たせられます。
細身を活かしたメンズコーデ5選
スキニーパンツ スタイル

出典:https://pin.it/mgwdar4o3bymgz
細身体型な男性は、スキニーパンツで美脚シルエットを作りましょう。タイトに穿きこなすスキニースタイルは、スタイリッシュでカッコいい、大人な雰囲気を演出できます。
ビックシルエット&スキニーパンツ

出典:https://pin.it/q3pslyaunpnuzc
ビッグシルエットはスキニーパンツとの相性抜群!
シンプルに黒スキニーとビックサイズのトップスを合わせるだけでもお洒落です。
デニムジャケットスタイル

出典:https://pin.it/xnea2nzgmcw3cb
細身なメンズが演出する「デニムジャケットスタイル」は大人カジュアルな印象に。
黒スキニーパンツとデニムジャケットの相性は抜群です。
チェスターコートスタイル

出典:https://pin.it/f7surttbphgpem
足が細い男性は「チェスターコート」が本当によく似合う。
アウターにチェスターコートを羽織りボリュームを持たせることで、痩せた体型を隠し、しっかりとした印象になります。都会的でオシャレです。
細身メンズだからこそ「セーター1枚」で着飾る

出典:https://pin.it/ecshqodkmyhycj
セーター1枚でも、綺麗なシルエットを演出できるのは、細身メンズならでは。
タイトに着こなして、スキニーパンツと合わせれば大人な雰囲気を作れます。
まとめ
ここでは、「痩せすぎの服装選びのポイント」と「細身体型を活かしたメンズコーデ5選」についてご紹介しました。
痩せすぎは服装のコーデが難しいんですよね・・・。是非、ここで紹介した細身男性のコーディネートを参考にして、細身ならではのオシャレを楽しみましょう!
もっと太って服をカッコよく着こなしたい!という方は、「非公開: 【太る方法】BMI15.8のガリガリが1ヶ月で3.5kg太るためにやった体験談」をご覧ください!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。健康的に太れますように。