
太りたい悩みは羨ましいと言われますが、ガリガリ体型の私達にとっては切実な悩みですよね・・・。
今回は、太りたい人が健康的に太るための「正しいデブエット」について紹介します。デブエットは男性と女性、それぞれに合った方法で行う必要があります。
目次
デブエットとは?

デブエットとは、体重を減らすダイエットと反対に、ガリガリ体質の人が「健康的に太る」ことを目的とした言葉です。
もともとはテレビ番組「めちゃ2イケてるッ!」の企画名から生まれた言葉ですが、以降は痩せすぎで悩む人が健康的に太る方法を表した言葉として使われています。
テレビの企画では、とにかく高カロリーな食事をひたすら摂る、というものでしたが、そうした太り方は不健康であり、おすすめできません。
太りたい人の中には、運動をしないことで体脂肪の燃焼を抑えたり、脂っこい食事ばかりで太ろうとする人がいますが、それだと内臓脂肪が増え生活習慣病のリスクが高まるだけで、健康に良くありません。食事改善とトレーニングで健康的に太ることが、正しい「デブエット」の基本です。
デブエットの食事メニュー

1日3食しっかり食べる
朝は忙しく朝食を抜きがちだったり、起きたばかりだと食欲がなく食べられないことってありますよね。ガリガリ体型の人は「朝食を抜く」ことが習慣化しているケースが多いです。1日2食と3食では、1日の摂取カロリーが大きく変わるため、1日3食しっかり食べることが、デブエットの第一歩です。
朝に食欲がわかない場合は、果物やヨーグルトなど胃に負担の少ない食べ物が良いでしょう。
食事メニューは「主食・副菜・主菜(一汁三菜)」
健康的に太るデブエットでは、栄養バランスのとれた食事が重要です。食事メニューは「主食・副菜・主菜(一汁三菜)」を守れば、必要な栄養をしっかり摂ることができます。
主食 | お米、パン類、麺類 など |
---|---|
副菜 | 野菜、きのこ類、いも類 など |
主菜(一汁三菜) | 肉類、魚類、卵類、大豆類 など |
主食にご飯、副菜にサラダ、主菜に味噌汁と肉や魚のおかずを3品、食べることで栄養素をしっかり摂取できます。ここにプラスして、乳製品やフルーツを加えると、より栄養バランスのとれた食事になります。
脂肪を燃焼する食べ物は避ける
デブエットに励む人の中には「脂肪が全然つかない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。極端に脂肪をつけることは不健康なためおすすめしませんが、脂肪は体温を維持したり、骨や筋肉を守るために必要です。脂肪は多すぎても、少なすぎても良くありません。
▼脂肪燃焼効果の高い食べ物
- 唐辛子
- チーズ
- トマト
- 牛肉の赤身
脂肪を適度につけて太りたい方は、脂肪燃焼効果の高い食べ物を避けることも一つの手です。
タンパク質を多めに摂る
健康的なデブエットでは、脂肪と筋肉をバランスよく付けるのが理想です!そこで筋肉の材料となるタンパク質を多めに摂取することが重要となってきます。
▼高タンパクな食べ物
- 納豆
- 無脂肪牛乳
- ツナ
- 牛肉
- 鶏ササミ
- 卵
- 鮭・イワシ・さんま
夕食を多めに食べる
夜は一番吸収率の高い時間帯です。そのため、太りたい人は夕食にたくさん食べて、摂取カロリーを増やしましょう。ただし、寝る直前に食べると、翌朝の胃もたれの原因にもなるため、夕食は寝る4~5時間前に済ませておくことがベストです。
デブエットの正しい運動トレーニング

有酸素運動ではなく無酸素運動
トレーニングには有酸素運動と無酸素運動がありますが、筋肉を付けて太りたいデブエットの場合は「有酸素運動」ではなく「無酸素運動」をしてください。
有酸素運動とは体脂肪を燃やすための運動であり、無酸素運動とは筋肉を付けるための運動です。その違いについて詳しく知りたい方は「無酸素運動と有酸素運動の違い」をお読みください
デブエットでは脂肪を落とさずに筋肥大することが重要であり、そのためにも無酸素運動を正しく行う必要があります。
デブエット男性編

ガリガリ体型の男性は、筋肉と脂肪を付けて男らしいマッチョボディになることが理想です。そのためには、高タンパクな食事と筋トレが重要となってきます。男性は女性よりも筋肉量が多いため、消費カロリーが多い傾向にあります。
太るためには「摂取カロリー>消費カロリー」となる必要があるため、高タンパク&高カロリーな食事を心がけ、摂取カロリーを増やしましょう。
男性のデブエットは「高タンパク」と「筋トレ」がキーポイント!
デブエット女性編

女性のデブエットでは、脂肪を付けてふっくらとした美ボディになることが理想です。女性は男性と比べて筋肉がつきにくいため、無理に筋肉を付けようとせず、胃腸の消化吸収率を高めて、食事から栄養を効率よく吸収することが大切です。
太るために、まずは1日3食、栄養価の高い食事を心がけ、「酵素」でしっかり吸収しましょう。また、女性ホルモンが分泌されることで、丸みのあるふっくらとした体型になれるため、恋愛など恋活に励むこともデブエットには効果的です。
女性のデブエットは「酵素」と「食事改善」がキーポイント!
デブエットには一般のプロテインだと物足りない?!

デブエットでは一般のプロテインだけでは物足りなく、栄養バランスが重要となります。そこでおすすめしたいのが「フトレマックス」です。フトレマックスは、ホエイプロテインよりも消化吸収性の高いコラーゲンペプチドを配合しており、効率的にプロテインを摂取することができます。
乳酸菌や発芽玄米GABA、アミノ酸など太るために欠かせない栄養を豊富に配合し、品質にもこだわった無添加プロテインであり、健康的に太るデブエットには最適です。
デブエットでは酵素サプリがおすすめ!

いくら食べても、食べたものが体に吸収されなくては太れません。デブエットでは胃腸の消化吸収率を高めることが重要であり、そのために摂取したいのが酵素です。酵素には消化吸収を助ける働きがあり、食事からの栄養を効率的に吸収し、健康的に太ることができます。
そこでおすすめしたいのが「プルエル」です。プルエルは酵素をはじめ、酵母や亜鉛など消化吸収率を高める栄養が豊富に含まれています。さらに100%国産無添加で国内GMP工場で製造するなど、品質にも徹底的にこだわった最高品質の、まさにデブエットのためのサプリといえます。
危険なデブエット
「めちゃイケ」では、1週間で13キロ太らせるという猛烈な企画でしたが、短期間で急に体重を増やすのは健康に良くありません。例えば、13kg増であれば半年~1年かけて、着実に体重を増やしていくことが望ましいです。
※めちゃイケのデブエット企画はあくまでバラエティ番組であり、決してマネしないようにしてくださいね。
まとめ
太りたい悩みは、周囲からは羨ましいと言われますが、痩せている私たちからすると切実な悩みですよね。デブエットでは、ただ高カロリー&高脂肪な食事ではなく、栄養バランスのよい食事と運動をして “健康的に太る” ことが理想です。正しいデブエットをして、理想の体型を手に入れましょう!